【冷やすと濃厚しっとり】フォンダンショコラ
世田谷区 用賀にお店を構える【Ryoura】
スイーツのシェフがご紹介するのは
フォンダンショコラ
熱々でも、冷やしても絶品!
フォンダンショコラは2度楽しめます。
温かくトロトロ、冷やすと濃厚しっとりのお家スイーツを満喫してください!
★point
0:00 オープニング・料理紹介
1:42 下準備
2:46 生地作り(Step.1)
5:50 生地作り(Step.2)
8:00 生地を絞る
8:54 焼く&仕上げ
9:47 完成
■食材
全卵・・・約5個分(310g)
ビターチョコレート・・・250g
ミルクチョコレート・・・40g
グラニュー糖・・・200g
ココアパウダー・・・30g
無塩バター・・・140g
■手順
●下準備
1.ビターチョコレートを湯煎にかけて溶かし約45度にする
2.ビターチョコレートが約半分溶けたら、ミルクチョコレートを加える
3.鍋にカットした無塩バターを入れ、弱火で約45度になるように溶かす
4.8割バターが溶けたら火を止め、鍋を揺らしながら余熱で溶かしていく
●生地作り(Step.1)
5.ボウルにお湯を入れる
6.全卵を湯煎しながらホイッパーで混ぜる
7.グラニュー糖を加え、ホイッパーで約45度になるまで泡立てる
8.ハンドミキサーの高速で泡立てる
※レシピ動画ではお店の為、深めのボウルに生地を流し込み、専用機器で泡立ててます。
●生地作り(Step.2)
9.45度に湯煎したチョコレートとバターをゴムベラで混ぜ合わせる
10.生地が入ったボウルに、混ぜ合わせたチョコレートとバターを全て加える
11.ホイッパーで泡を潰すように混ぜ合わせる
12.ゴムベラに持ち替え、全体を混ぜ合わせて完成
●生地を絞る
13.高さ4.5cm×直径5.5cmのセルクル(型)にベーキングシートを巻く
14.セルクルの中に、約80gずつ生地を絞る
●焼く&仕上げ
15.190度に予熱したオーブンの中段で約7分焼く
16.形を保つため、常温で約30分完全に冷えるまでセルクルは外さない
17.お皿やギフトボックスに詰めて完成
■この動画を見て頂いた方へのおすすめ関連動画
⏩このチャンネル内のオススメ
レンジでマーラーカオ(カステラ)
ショコラのフィナンシェ
鮮魚のポワレ あさりとほうれん草のソース
◇Ryoura◇菅又亮輔(すがまたりょうすけ)
https://www.ryoura.com/
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-29-5 グリーンヒルズ用賀ST 1F
Open
12:00 – 17:00
Closed
火曜・水曜(不定休)
#食通 #シェフ #スイーツ #フォンダンショコラ #レシピ #チョコレシピ #グルメ #Ryoura #菅又亮輔 #東京都 #東京グルメ #世田谷区 #世田谷グルメ