どれも混ぜて冷やすだけだからとっても簡単😆アイス食べたいけど、カロリーや糖質、脂質が気になる方におすすめなヘルシーアイス✨良かったら作ってみてね!
00:07 クッキー&クリームアイス
00:45 ミックスベリーチーズアイス
01:26 濃厚チョコバナナアイス
02:11 ブルーベリーヨーグルトアイス
\おすすめポイント/
・水切りヨーグルトは水分が少ないので、途中で混ぜなくても仕上がりがなめらか
・生クリームの代わりに、乳脂肪分の少ない水切りヨーグルトを使用!カロリーと脂質オフ
・食品保存容器やフリーザーバッグで凍らせるので片付け楽ちん!
■材料4つ!ヘルシーなクッキー&クリームアイス
水切りヨーグルトとクリームチーズ、ラカント、オレオを混ぜて凍らせるだけの簡単レシピ😆ヨーグルトで作るフローズンヨーグルトよりも、水分が少ないので濃厚クリーミー😍💕少しのクリームチーズでコク旨に仕上がるよ✨オレオ1枚では甘さが足りないので、カロリーゼロのラカントをプラス!
※全量のカロリーとPFC(糖質量)
【エネルギー】…202kcal【糖質】…13g
【タンパク質】…8.3g 【脂質】…13.5g
【材料 1人分】
・水切りヨーグルト…100g オイコスやパルテノ、他のギリシャヨーグルトでもOK
・Kiriクリーミーポーション …1個 他のクリームチーズ16gでもOK
・ラカント…8〜12g 同量の砂糖でもOK
・オレオ …1枚
【作り方】
1.食品保存容器にクリームチーズとラカントを入れる。
シャリシャリ感がなくなるまで良く練る。
2.水切りヨーグルトを入れ、なめらかになるまでよく混ぜる。
※四隅もしっかり混ぜてね
3.オレオを割り入れて軽く混ぜる。
※大きめの方が食感が楽しめるよ
4.フタをして冷凍庫で2時間くらい凍らせる。全体を軽く混ぜたら完成!
■材料4つ!ミックスベリーチーズアイス✨
水切りヨーグルトとクリームチーズ、ラカント、ミックスベリーを混ぜて凍らせるだけの簡単レシピ✨水切りヨーグルトで作るので、濃厚クリーミー😍💕クリームチーズを少し加えてコク旨に仕上げたよ!冷凍のミックスベリーだけだと甘さが足りないので、カロリーゼロのラカントをプラス!
※全量のカロリーとPFC(糖質量)
【エネルギー】…151kcal【糖質】…8.4g
【タンパク質】…9.5g 【脂質】…8.5g
【材料 1人分】
・水切りヨーグルト…80g オイコスやパルテノ、他のギリシャヨーグルトでもOK
・Kiriクリーミーポーション …1個 他のクリームチーズ16gでもOK
・冷凍ミックスベリー…30g
・ラカント …10gくらい 同量の砂糖でもOK
【作り方】
1.食品保存容器にクリームチーズとラカントを入れる。シャリシャリ感がなくなるまで良く練る。
2.水切りヨーグルトを入れて、なめらかになるまで混ぜる。
※四隅もしっかりね
3.半解凍のミックスベリーを入れて、軽くつぶしながら混ぜる。
※ベリーは糖質が少なめなので、ダイエット中もおすすめ👍
4.フタをして冷凍庫で2時間くらい凍らせる。全体を混ぜたら完成!
※固くなり過ぎた場合は、600Wのレンジで10〜15秒加熱してね
■材料2つ! 濃厚チョコバナナアイス✨チョコなし砂糖なし
作り方は超簡単!材料をフリーザーバッグに入れてもみもみするだけ✨作るのも後片付けも楽ちん😘💕チョコレートの代わりに栄養価の高いココアパウダーを使うことで、低カロリー・低糖質・低脂質✨甘くなった完熟バナナを使うので砂糖要らず😙👍
バナナはダイエット向きな食品✨(詳しくはおすすめポイントを見てね)
\おすすめポイント/
・甘い香りとコクのある風味が美味しいココアパウダーは、抗酸化作用の高いポリフェノール、カルシウムや鉄などのミネラル、食物繊維などが豊富に含まれている栄養価の高い食材
・バナナは炭水化物が多めですが、吸収が緩やかなでんぷんや食物繊維が多く含まれるので、糖質制限中やダイエット中でも安心して食べられる ・バナナのGIは47で、血糖値をあげにくい低GI食品、またむくみや便秘予防に効果的
1人分のエネルギーとPFC(糖質量)
【エネルギー】…102kcal【糖質】…22.5g
【タンパク質】…2.2g 【脂質】…1.5g
※トッピングのアーモンドは含んでいません
【材料 2人分】
・完熟バナナ …2本(皮をむいて200g)
・無糖ココアパウダー…大さじ2(12g)
・お好みで砕いたアーモンド…適量
【作り方】
1.フリーザーバッグに皮をむいたバナナとココアパウダーを入れて、袋の上からもみもみしてつぶす。
2.袋の中の空気を抜き、口をしっかり閉じて平らにしたら、冷凍庫で2〜3時間冷やす。
3.冷凍庫から取り出して、良くもみほぐす。
※固くなり過ぎた場合は室温に置いて柔らかくなってからもみほぐしてね
※揉んでるうちに柔らかくなり過ぎた場合は、好みの固さになるまで冷凍庫で冷やしてね
4.器に入れお好みで砕いたアーモンドをのせたら完成!
甘さが足りないときは、はちみつや練乳、チョコソースなどで調節してね😊
■材料3つ!ブルーベリーヨーグルトアイス
水切りヨーグルトと冷凍ブルーベリー、ラカントをフリーザーバッグに入れてもみもみするだけの簡単レシピ✨ヨーグルトで作るフローズンヨーグルトよりも、水分が少ないので濃厚クリーミー😍💕
※1人分のざっくりカロリーとPFC(糖質量)
【エネルギー】…119kcal 【糖質】…8.7g
【タンパク質】…10.4g 【脂質】…4.3g
【材料 1人分】
・水切りヨーグルト…100g オイコスやパルテノなどのギリシャヨーグルトでもOK
・冷凍ブルーベリー …40g ストロベリーやミックスベリーもおすすめ
・ラカント …大さじ1(13g)くらい 砂糖でもOK
【作り方】
1.フリーザーバッグに水切りヨーグルトとラカントを入れ、ラカントのジャリジャリがなくなるまでよくもむ。
2.半解凍のブルーベリー(他のベリーでもOK)を入れて軽くつぶす。全体が混ざるように良くもむ。
※ブルーベリーは常温で半解凍の状態にしておくと、つぶしやすいよ
3.袋の中の空気を抜いて口をしっかり閉じる。平らにして冷凍庫で2〜3時間くらい冷やす。
4.冷凍庫から取り出して良くもみほぐす。器に入れたら、ブルーベリーヨーグルトアイスの完成!
※固くなり過ぎた場合は室温に置いて柔らかくなってからもみほぐしてね
※揉んでるうちに、柔らかくなり過ぎた場合は、好みの固さになるまで冷凍庫で冷やしてね!
#ひまひよ #アイスレシピ #ヘルシースイーツ #ダイエットスイーツ #ダイエットレシピ #簡単スイーツ #低糖質 #アイスクリーム #糖質オフ
混ぜて冷やすだけだからとっても簡単😆
カロリー・糖質・脂質オフの濃厚とろけるヘルシーアイス✨
良かったら作ってみてね!😙
00:07 クッキー&クリームアイス
00:45 ミックスベリーチーズアイス
01:26 濃厚チョコバナナアイス
02:11 ブルーベリーヨーグルトアイス
🫐ヨーグルトアイス🍨がウマちょ〜😍
Большое спасибо вам. Ценю вашу креативность. Столько разных способов, на любой вкус 🎉