必ずと言って良いほど家庭に余りがちな「きな粉」。
そんなきな粉を使って家にある材料でパパッと簡単に作れたら良いなぁと思い考案しました☆
しっとりほろほろ食感で、
例えるなら「ちんすこう」のようなクッキー♩
まるできな粉を食べているかのような濃さできな粉の美味しさを存分に楽しめます!
チャンネル登録はこちら→https://youtube.com/@HIRO_SWEETS
*****************************************
◎材料
□きな粉クッキー
・薄力粉 100g
・きな粉 30g
・グラニュー糖 40g
・米油 50g
▽下準備
・薄力粉、きな粉は合わせて振るっておく
・オーブン予熱 170℃
◉オーブン
・予熱あり170℃ 12分前後
僕のオーブンの場合12分で出ました。
◉余談レシピ
・グラニュー糖はお好きな砂糖で代用可能
(食感、風味が変わります)
・米油は無味無臭の植物性油で代用可能
(サラダ油、カノーラ油)
◉ポイント
・油の量を調節する場合があります
▼他のオススメのクッキー
*塩バタークッキー
*卵白のみで作るチョコクッキー
*ディアマンクッキー
*スノーボールクッキー
【SNS】良かったらフォローお願いします!
Instagram →https://www.instagram.com/hiro_sweets_/
Tik Tok →https://www.tiktok.com/@hiro_sweets_
*****************************************
おすすめの製菓アイテム
▼コスパ最強ハンドミキサー
https://amzn.asia/d/hTu5IDu
▼10年以上使ってる計り(相棒)
https://amzn.asia/d/3bvryLm
▼映えるガラスボウル(2,5Lを一番使ってます)
https://amzn.asia/d/1xK80Sp
▼最強ゴムベラ(耐熱性が高いのでオススメ)
https://amzn.asia/d/ecgesAI
▼振るい(18cmがオススメ)
https://amzn.asia/d/gNCsV1O
▼使い捨て絞り袋
https://amzn.asia/d/e5SYFXr
▼おすすめの温度計(レーザー温度計)
https://amzn.asia/d/eSkCw9I
▼おすすめの温度計(デジタル)
https://amzn.asia/d/f1Y5kYV
ダイエット中なのに開いてしまった、、
今度作ろ〜!
最近チャンネル知ってすぐ登録させていただきました。昨日ベイクドチーズケーキ作って一晩寝かせてさっき食べてみました!めちゃくちゃ美味しくてこれからベイクドチーズケーキはこのレシピ使わせていただきます🍴🙏ありがとうございました。これからも楽しみにしています