砂糖不使用!炊飯器で簡単なのに甘くて美味しい米麹あんこの作り方!【ヘルシー健康ダイエット】

炊飯器で太らない砂糖不使用!米麹のヘルシーあんこを簡単に作れます!
ボタン一つであんこが美味しくできて健康的でダイエットまで出来ちゃう餡子です。
 
【材料】
小豆   200g
米麹   200g
塩    少々
水    1000g

1、小豆を炊飯器に入れて水1000gも入れて炊飯する
2、小豆と米麹200gを混ぜて保温する
3、数時間置きに混ぜてパサパサの場合はぬるま湯を追加で入れる
4、好みの甘さになったら美味しく食べよう♪

※米麹は乾燥したものをご使用下さい。
※米麹を発酵させて作った餡子なので出来上がったらお早めに食べ切りましょう

【あずき宿オンラインショップ】
◆和菓子店あずき宿!東北で大人気!
『山形銘菓やまがた生クリーム大福』『練り切り』などなど売ってます♪
https://azukiyado.shop-pro.jp/
◆【あずき宿で調べますと実店舗も検索出来ます】
◇営業時間 10:00〜18:00  定休日 なし 
各テナントにより違います。営業時間が変更になっている場合があります。ご確認の上お越しください。

【ノーカットで詳しく和菓子のお稽古が出来るメンバーシップ】

◆メンバーシップ(メンバーになるをクリックすると詳細がでます)

※12種類以上の和菓子の作り方を見れます。更新はしてないので技術を充分学んだら退会して大丈夫です。
 

サブチャンネル
ふわっと和菓子お兄さん
https://www.youtube.com/channel/UCXe2d6OoSt-QgNJ5k20JJ3Q

和菓子職人チャンネル
japanese sweets wagashi【和菓子職人土屋タダヒロ・福来雀あずきやど】
https://www.youtube.com/channel/UCP5bpvCqbuG9N09wA_WAglg

———————————————————————–
和菓子の作品投稿してますよ!💁‍♂️
———————————————————————–

【Instagram】
https://www.instagram.com/wagashi_tadahiro_tsuchiya

【Twitter】
https://mobile.twitter.com/wagashi_tuchiya

【TikTok】
https://www.tiktok.com/@wagashi_tadahirotsuchiya

#和菓子お兄さん

10 thoughts on “砂糖不使用!炊飯器で簡単なのに甘くて美味しい米麹あんこの作り方!【ヘルシー健康ダイエット】

  1. いつもヨーグルトメーカーで米麹だけの甘酒を作っています。
    炊飯器ではなくヨーグルトメーカーで作ってみようと思うのですが、小豆は渋きりせずにゆでてしまって大丈夫でしょうか?

  2. あたためてゼンザイにしても甘いですか?

  3. この前お店に伺いました!大福手土産にもって行って喜ばれました😊ありがとうございます♪

  4. 電気圧力鍋で作りました。小豆の煮汁は捨てないで飲むと良いそうですよ。

  5. 私は米麴の匂いが苦手なんですよね(´・ω・`)
    米麹で甘酒を作りましたがやはり匂いが…
    だからラカントなどで作ります。

  6. 今日で、5回目、とっても上手にできるので、友達にシェアしました。勿論、ラカント😊

  7. 家に炊飯器がない場合の発酵あんこレシピも作って欲しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です