【貧血対策】合計3分!コンビニ材料でレアチーズケーキ&ベリーソースの作り方/卵の鉄分 #貧血対策
卵の鉄分、ヨーグルトのタンパク質で貧血改善。
先日のロング動画でお分かりのように、おやつでいかに鉄分タンパク質とるかが大切👇。
色々におもてなしシーズン向けやってみました!
クリスマスっぽくな〜〜い???🎄🎅
お正月っぽくなーい??🎍
コンビニでかえて、レンジで全部で3分だから!
急な来客にも対応OK!
作ってみてね!
_______________
鉄分食材:卵、ブルーベリー
※崩れやすいのでお持たせなどには向きません。早めに食べてね!
材料 1〜2人分
〘ベリーソース〙
◼︎ミックスベリー…約65~70g(1袋130gなので半分)
◼︎砂糖▫︎砂糖………大さじ1
〘レアチーズケーキ〙
⭐︎正味1〜2人分
・水切りヨーグルト…100g
(パルテノ 100g)
(ヨーグルトからつくるなら400g用意)
・砂糖…………………大さじ1
・︎卵……………………1個
(・硬めにしたいなら米粉大さじ1)
⛄️食べる直前にパウダーシュガー
=支度=
水切りヨーグルトからつくるなら。
ざるの上にキッチンペーパーなどを敷いて無糖のプレーンヨーグルト400g全部だし、ペーパーで包んで上に水入れたビニールのせて重しすると30分くらいで水切りできます。
すると、ちょうど100gの水切りヨーグルトができます♪
冷蔵庫で5〜6時間が確実ではある☝️。
※原材料に“かんてん”と記載あるものはボソボソに仕上がるかもなので注意⚠️
point
✅鉄分という意味では卵のみだけど、ヨーグルトでタンパク質取れる!
貧血さんは鉄分+タンパク質と意識してね♪
☑️ヨーグルトの水切り方法は「投稿」で👇。
http://youtube.com/post/Ugkxn2jFGMoev8PPS3SsCzfcZdsH7LANzyS7?si=hchFp4HDvXm6UXxy
✅砂糖👉蜂蜜小さじ2でもOK
※小さいお子様は蜂蜜は注意してね!
《ミックスベリーソース》
①
ミックスベリーと砂糖を混ぜて5分おく。
水分が出てるはず。⚠️出てなければ水小さじ2を入れる。
②
レンジでふわっとか、すき間開けてラップし、
600w 1分30秒
加熱する。砂糖が溶けてればOK。
冷ましてヨーグルトやパン、
チーズケーキなどにかけていただく。
《レアチーズケーキ》
①
ボウルに「・」の材料ぜんぶ混ぜる。
卵(よく溶く)→砂糖→ヨーグルト の順がいいかな〜。
②
耐熱容器にクッキングシートを敷いて①を流し入れる。
(ラップでもいいけど取り出す時に崩れやすい💦)
③
ラップなしで、
600w 1分30秒 加熱。(たぶん600wでもいける。)
p:真ん中が少々ふるふるでもOK、気になるなら20秒ずつ加熱。
④
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、目の疲れが気になる方はベリーソース😆や蜂蜜🍯など好みでかけていただく。(蜂蜜も鉄分豊富よ!)
_______________________
\週1ライブ❣️一緒にお料理作りたい方はチャンネル登録👇/
https://www.youtube.com/@nanako.77?sub_confirmation=1
_______________________
\なな子が回答❗️え?これも貧血⁉️LINE登録してチェック✅️/
https://lin.ee/R9oX939
※個別相談希望じゃなくてもでもどうぞ!
【貧血って言いにくい…ラインスタンプで伝えません?👇】
https://line.me/S/sticker/31866870
保存の仕方わからない方はこちら🔻
http://youtube.com/post/Ugkx7lCWN79vnx2s_8hYYP5RsRY5xGSxHS8Q?si=gm4cSVfs91CDyAyt
\もっと貧血のこと知りたい方はnoteに書いてます👇/
https://note.com/nanairo_syokudou
_______________________