皆さん元気ですか!
「チョコレート食べていますか?」
今日はおウチで作る【チョコ蒸しパン】を紹介します
ふわふわで子供のおやつにピッタリな蒸しパンです
誰も教えてくれない本には載っていない失敗しない作り方を
動画を使って詳しく公開します
<お菓子作りのなぜ?>がわかるように丁寧に説明しています
ポイントをおさえてプロのお菓子をお家でも作ってみてくださいね!
現役プロのリアルなショコラティエのテクニックをご紹介します!
<書籍予約販売のお知らせ11/2日発売>
◆【Amazon.co.jp限定】とんでもないお菓子作り(限定特典レシピカード<動画配信QRコード入り>付きVer.)
https://amzn.to/3Un5xRK
◆通常版 とんでもないお菓子作り
https://amzn.to/3UiRVXz
Youtubeで特に評判がよかったもの、お菓子作りの基本を1冊にまとめました
ぜひおうちに一冊、そして応援宜しくお願い致します
@KAZU / ショコラティエ
#蒸しパン #チョコレート #おやつ #レシピ #ショコラティエ
<SNS>ぜひフォローもお願いします!
・Twitter:
Tweets by EguchiKazuaki
・Instagram:
https://www.instagram.com/eguchikazuaki/
・FB:
https://www.facebook.com/kazuaki.eguchi
・TikTok:
https://vt.tiktok.com/ZSeDvhyU2/
0:00 チョコ蒸しパン
0:13 材料の説明
0:22 型の説明
0:43 作り方
2:54 蒸し方
3:43 ポイントのおさらい
>>材料:チョコ蒸しパン 底直径5cm×高さ4cmのカップ4個分
全卵 1個 M-Lサイズ
薄力粉 60g
ベーキングパウダー 4g
きび糖 40g
ココアパウダー 5g
ミルクチョコ40% 70g
牛乳 80g
フライパン中火で蒸し焼き20分
>>Steamed chocolate cake
4 pieces φ5cm×H4cm Muffin cup
1 egg
Cake flour 60g
Baking powder 4g
Sugar 40g
Cocoa powder 5g
Milk chocolate 70g
Milk 80g
Cook with steam about 20 min on the pan
>>アレンジ情報
・チョコレートはミルクを使うことでちょうどよい甘さと【固さ】になります、ビターチョコレートだと固くなるのでものによって牛乳を増やす方がいいです
・砂糖はチョコレートのコクを出す為にキビ砂糖をつかいましたが、グラニュー糖、粉糖でもOKです。三温糖や上白糖を使うと甘みが際だちしっとり差が増しややべたつきます
・チョコレートは植物油脂の入らないものがおすすめ
・蒸した後すぐに食べない場合は牛乳を1.5倍くらいに増やした方がやわらかい状態が長持ちします
・食べるときにレンジで温めても美味しいです
・牛乳を豆乳やオーツに変更可能です
<おすすめ材料>
◆ミルクチョコレート
デリーモのオリジナルミルクチョコレートを使用しました
ピュアラクテ 41% 500g
◆上白糖
Amazonは便利ですが高いのでスーパーがおすすめ
https://amzn.to/3W0WarO
◆三温糖 さとうきび
しっとりしていてコクがあるタイプ
https://amzn.to/3FeB5DZ
◆キビ糖
コクが出るのでキビ糖、ものはなんでも問題ないです
https://amzn.to/3zI3Ynt
◆こだわるなら細目グラニュー糖
お菓子作りをするグラニュー糖=これです
https://amzn.to/3O2Tt3E
◆ベーキングパウダー アルミフリー
なんでも大丈夫
https://amzn.to/3WhSm5k
◆ココアパウダー
ココアだけはヴァローナがダントツでおすすめです味が違います
https://amzn.to/3TOSqb1
◆ベーキングパウダー
アイコクのものがおすすめ、パティシエはみんなこれ
https://amzn.to/3StFyG9
◆薄力粉
しっとりはドルチェ
https://amzn.to/3TBatRY
中間の口どけ バイオレットはこの動画の定番
https://amzn.to/3z9zueY
高級な風味と味わい 特宝笠 美味しくなります
https://amzn.to/3TVJjoI
<おすすめ器具>
◆プリンカップ 焼く時の容器はこちらのカップです
プリンにも使えるし適度な厚さが火通りを良くしてくれます
https://amzn.to/3Dst0cq
◆クッキングシート
なんでも良いですがオーブンのサイズになるのがおすすめです
https://amzn.to/3ow8aSj
◆業務用クッキングシート
滑らなくておすすめ
https://amzn.to/3CMVE81
◆ハンドミキサー
アイリスオーヤマ スピード調整可能
https://amzn.to/3CJ7Ap8
他の有名メーカーのものもありますが上記が一番安価です
十分な性能を持っていると思います
動画内はテスコムです
◆完全プロ級の計量器です
https://amzn.to/3cBCfds
◆霜鳥製作所さんのゴムベラ
https://amzn.to/3r19H5r
◆ベーキングペーパー
両面シリコン加工で複数回使用できるオーブンシートです
https://amzn.to/3vdghYE
◆温度計
タニタスティックタイプの温度計
https://amzn.to/3t72G2i
◆ストレーナー
新越ワークス TS ローズ柄ストレーナー 22cm
粉をふるうのに使っています
https://amzn.to/3FJ1c3g
メーカー指定は無く同様の効果のあるモノが必要です
▶オーブンレンジ
私が使っているのは廃盤になってしまいました。
シャープRE-BK800W23L こちらを参考にいくつか紹介します
◆シャープ
2段調理出来てコンベクション機能あり
そして3万円以下
https://amzn.to/3DJYzO3
◆パナソニック
800Wですが250度設定・庫内も申し分ない
https://amzn.to/3nIYAw4
◆泡だて器 マトファーシリーズ
https://amzn.to/32r5Zb7
サイズ違い
https://amzn.to/3l28eI9
泡だて器を本気で選ぶなら間違いなくマトファーがいいです
泡立てやすく劣化しない強度があります
◆ガラスのボール
アルクインターナショナル/アルコロックが安価ですが
ややふちの模様がゴムベラで取りずらいので
IWAKIなどの方が扱い易いかもしれません
注ぎ口は汚れるだけなので不要です
https://amzn.to/3cFb01K
◆使い捨て絞り袋
生ものを絞るときは特に使い捨てがおすすめです
https://amzn.to/3O5dkPH
※上記リンクは一部Amazonアソシエイトリンクを使用しています
最後までありがとうございます!!
ぜひコメントと評価!お願いします
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
パティスリー&カフェデリーモ
国内7店舗展開 東京ミッドタウン日比谷本店
シェフショコラティエ/パティシエを務める江口和明
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<注意>
チャンネル内に使用しているテキストや画像、音声等全てのコンテンツの
転載及び無断使用はお断りしております、予めご了承ください
商品として販売目的のレシピ紹介ではありません
あくまで家庭用で個人が楽しむ為のレシピの紹介ですので商用利用目的での使用はお控えください
今日の動画もありがとうございます❣️
レシピ本今日届いたんです!!!!
家に帰ってて、すんごくテンション上がったんです😆
ゆっくり見ます!!
どんどんチョコが美味しくなってる季節、これからの動画も楽しみです☺️
美味しそう^^今日レシピ本届きました。どれから作ろうかワクワクしてます。ありがとうございます!
美味しそう✨明日の休みに作ります。
レシピ本 届きました🎵
何度もリピしている、シフォンケーキが載ってるのうれしい🎵
ダブルチョコレートマフィンレシピも チョコ好きとしては うれしすぎです😆
ふわふわでおいしそう✨蒸しパン作ったことないですが簡単そうなので作ってみたくなりますね♪
本届きましたよー🎵
冬は更にチョコが美味しく感じるので本見ながらそして動画見ながらいっぱい作ります❗
めっちゃ美味しそう(´,,•﹃•,,`)
質問なんですけどアーモンドプードルなし,粉糖なしのマカロンのレシピ教えてくださいm(_ _)m
蒸したて食べたいですね😊ホワイトチョコや抹茶やアレンジ色々できそうですね✨ほわほわで美味しそう💕
レシピ本届きました!
発売おめでとうございます🎂
お菓子が可愛くて本を見てるだけでも幸せです!どれも美味しそうで何から作るか迷いますね!!
ふわふわで美味しそう❣️🎉
蒸し器無くても作れるのスゴイです❣️
レシピ本届きました。
何から作ってみようかなぁ〜です。
今回の蒸しパンもすごく簡単で美味しそうなので、作ってみたくなりました。