和菓子屋さんのレシピ暴露!家庭で簡単に消える水羊羹と抹茶水羊羹の作り方【和菓子】

和菓子屋だからこそ知ってるお店のレシピ!
家庭でも実は簡単に溶ける口溶けの水羊羹が作れちゃいます!
アレンジすれば抹茶味もココア味も自由に作れます!

【材料】約3人前
-水ようかん-
粉寒天     2g
こしあん  200g
水     300g
砂糖     20g
塩    ひとつまみ

-抹茶水ようかん-
粉寒天     2g
白あん   200g
抹茶      5g
水     300g
砂糖     20g
塩    ひとつまみ

【あずき宿オンラインショップ】
◆和菓子店あずき宿!東北で大人気!
『山形銘菓やまがた生クリーム大福』『練り切り』などなど売ってます♪
https://azukiyado.shop-pro.jp/
◆【あずき宿で調べますと実店舗も検索出来ます】
◇営業時間 9:30〜18:30  定休日 なし 
各テナントにより違います。営業時間が変更になっている場合があります。ご確認の上お越しください。

【ノーカットで詳しく和菓子のお稽古が出来るメンバーシップ】

◆メンバーシップ(メンバーになるをクリックすると詳細がでます)

※12種類以上の和菓子の作り方を見れます。更新はしてないので技術を充分学んだら退会して大丈夫です。
 

サブチャンネル
ふわっと和菓子お兄さん
https://www.youtube.com/channel/UCXe2d6OoSt-QgNJ5k20JJ3Q

和菓子職人チャンネル
japanese sweets wagashi【和菓子職人土屋タダヒロ・福来雀あずきやど】
https://www.youtube.com/channel/UCP5bpvCqbuG9N09wA_WAglg

———————————————————————–
和菓子の作品投稿してますよ!💁‍♂️
———————————————————————–

【Instagram】
https://www.instagram.com/wagashi_tadahiro_tsuchiya

【Twitter】
https://mobile.twitter.com/wagashi_tuchiya

【TikTok】
https://www.tiktok.com/@wagashi_tadahirotsuchiya

#和菓子お兄さん

8 thoughts on “和菓子屋さんのレシピ暴露!家庭で簡単に消える水羊羹と抹茶水羊羹の作り方【和菓子】

  1. いつも参考にしています。今回も必ず作ってみます。

  2. 作ってみたいのですが寒天が無く、なんとかゼラチンでできないでしょうか、、?

  3. 抹茶水羊羹作りたいのですが白餡が売って無くて作れないのです。普通の水羊羹は早速作ってみます。

  4. 霊界大師 眞魚 ~TIME CAPSULE BLOG ~時々?らすかる国王 by MAO  より:

    今は職種がまったく違いますが・・元餡子製造会社の社員です。
    餡子屋を離れから思いましたが漉し餡は砂糖の混ざりにくさから煮汁をさらして
    豆のデンプン質を抽出して漉し袋に流し込んでプレス機にかけて粉にするのですが・・
    僕的には豆の旨味を捨てるさらしが勿体ないですね。
    だから、日持ちはしないですが僕個人的に作る時は、手間ですが古い豆なら別ですが
    新豆ならば渋切りを最小限にして、皮むき餡を作ってお汁粉などにしますね。
    そして、色を無視してじっくりとサツマイモのごとく火を通して本来の甘さを引き出して、
    これも添加物がなくても砂糖は体によくないので最小限にします。
    それと、白餡は・・僕個人的には市販のは知ってるだけに買いません。
    特に練り切りや和菓子用は安全?とはいうが漂白剤が入ってます。
    あと、輸入物のバター豆、ベビーライナーなどはネズミ駆除のシアン化合物が付いてるが、
    熱で飛ぶから安心?それも、にわかに信じがたいですね。
    だから、僕個人的にズンダ餡とか混ぜ物を作る時は、国産の手亡豆や白インゲン、大福豆、トラ豆などを
    これも色を無視して、茶色く煮詰めて素材そのものを甘くしてから、砂糖ではなく麦芽飴などを混ぜた上で、
    ズンダ用の枝豆のミンチとか混ぜたりしますね。
    それでも、和菓子課の仕事を手伝ったことはラベル張りくらいでしたので・・
    水羊羹の作り方は凄く、御参考になりました。m(__)m

  5. 水羊羹大好きです(^-^)
    そういえば作っている時と食べている時のTシャツが違う🤣🤣🤣
    そして水羊羹、お兄さん2切れ食べちゃってる
    美味しかったんですね(○´艸`)

  6. お兄さん喉の調子大丈夫ですか?
    あずきもあんこも好きなので、水羊羹作ってみます!

  7. 夏ですねー水ようかんですね♪餡子を買ってきて作ろうっと、思います😮そうだ、少し聞きたいのですが、天竺白小豆って‥ご存じですか?餡子を作ろうと思い小豆を探してたら小豆大の白と赤の斑模様の豆がありました。買ってみたのですがネットで見てもレシピが無く。餡子作れるのか?と、思いました😢

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です