フルーツレアチーズケーキ【三つ子ママのお菓子作り】No,12

いつもご覧いただきありがとうございます😊
リクエストがございましたら、コメントで教えてください!

今回はフルーツレアチーズケーキを作りました!
見た目も可愛く、たくさんのフルーツでとても美味しいです。
ぜひ、作ってみてください!

【レアチーズケーキの作り方】
#レアチーズケーキ
#レアチーズ
#フルーツケーキ
#三つ子ママのお菓子作り
#三つ子ままの手作りお菓子畑
#おうち時間

▷材料 18センチ丸型底取れタイプ
【クッキー台】
・ビスケット100g
・無縁バター50g

【レアチーズケーキ】
・クリームチーズ250g
・生クリーム200ml
・グラニュー糖70g
・ヨーグルト(プレーン)110g
・レモン汁15g
・ゼラチン6g
・牛乳30g

【ゼリー】
・アガー15g
・グラニュー糖60g
・水480g

【お好みのフルーツ】

▷使用する道具
・ボウル
・ホイッパー
・ハンドミキサー
・18センチ丸型底取れタイプ
・ビニール袋
・綿棒
・そこの平らなもの

▷準備しておくこと
クリームチーズは常温において柔らかくしておく。

▷作り方
0.ゼラチンに牛乳を入れてふやかしておく。(少し混ざりにくいため、よく馴染ませるといい)
1.ビスケットをビニール袋に入れ、綿棒で細かく砕き、溶かしたバターを加えて混ぜる。
2.1を型に敷き詰めて平らにする。平らにしたら、冷蔵庫で冷やしておく。
3.ボウルに柔らかくしたクリームチーズとグラニュー糖を入れてよく混ぜる。
4.0のゼラチンを20秒ほどレンジで温め、溶かす。ヨーグルト、レモン汁、溶かしたゼラチンの順に入れてよく混ぜる。
5.生クリームを6分立てにする。
6.5の生クリームを、3に入れて混ぜ合わせる。
7.型に流し入れる。冷蔵庫で3時間以上冷やす。
8.フルーツを7〜8mmの厚さにスライスし、水気のあるものはペーパーで拭き取っておく。
9.7が固まったら、カットしたフルーツを並べておく。
10.アガーとグラニュー糖をボウルに入れてよく混ぜる。
11.水を温めて90℃以上にする。10に90℃以上の熱湯を入れてよく混ぜる。
12.粗熱が取れたら、9のフルーツが隠れるくらいまで流し入れる。冷蔵庫で冷やし固める。
13.冷やし固まったら、型から外して完成!
  (温めたタオルを型の外側に巻いてゆっくりと外すといい※動画を参考に!)

#三つ子ママのお菓子作り#みつごママの手作りお菓子畑#cooking#おうち時間#お菓子作り

お菓子作りの材料や道具を購入できたり、レシピを紹介していたりと、とても参考にさせていただいているコッタさんです。
ぜひ、参考にされてみてください。→https://www.cotta.jp

▷Youtube:  
https://youtube.com/@_patisserie_chu.chu_

▷instagram:
https://instagram.com/_patisserie_chu.chu_?igshid=YmMyMTA2M2Y=

もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#三つ子ママのお菓子作り#みつごママの手作りお菓子畑
をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪

またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です