【72】オーブンいらず!フライパンで焼く【六方焼き】(レシピあり)●How to Make Roppoyaki, Japanese Sweet Cube Buns

このレシピはblogにも載せています。

和菓子 ふく
https://wagashi-fuku.com/
Instagram ふく
https://www.instagram.com/29.sakura/
六方焼きの作り方
https://wagashi-fuku.com/index.php/2023/06/14/roppou/

●六方焼き
※材料  12個分
全卵      35g
上白糖     35g
蜂蜜      8g
重曹     小1/4
水      小1/4
薄力粉     75g
打ち粉 (薄力粉)
中餡
漉し餡    300g(25g×12個)
黒ゴマ   適量

1.卵をボールに入れホイッパーですり混ぜ、上白糖、蜂蜜を加えて混ぜ、上白糖を溶かすために湯煎60度程度にかけながら混ぜる。上白糖が溶け、軽く混ざるようになれば冷水にあてて冷ます。途中重曹を水でよく溶いたものを加えて混ぜる。
2.ふるった薄力粉を冷めた卵液に加え、ゴムべらで粉気がなくなりダマがなくなるまで混ぜ、濡れ布巾をかけ1時間程度休ませる。
3.漉し餡は25gを12個丸めておく。
4.打ち粉をしたバットに生地を移し、軽く揉んで耳たぶ程度(柔らかめ)にし、12gを12個分割し、漉し餡を包んで粉の上に置く。(粉の上に置いておかないとバットにくっついて破れてしまう)
5.お饅頭の粉を払い(底は払わない)、指先に水をつけお饅頭の上を湿らせゴマをつける。
6.フライパンを温め弱火にし薄く油をひき、一度濡れ布巾に底をあてて温度を下げ(最初はフライパンが弱火にしても熱くなっていて焦げやすいので)、粉をはらったお饅頭をゴマがついている面を下に置き、板(例.かまぼこ板)で軽く押さえて平らにする。濃い焼き目がついたら(2分程度)ヘラで裏返し、板で軽く押さえる。焼き目がついたら、饅頭を立てて焼き目が合わさるように並べ、板で押さえる。焼き目がついたら90度まとめて転がし、次の面を押さえて焼く。焼ければ次の面、焼ければ最後の面、というように同様にすべて焼く。(フライパンに6個ずつ焼くと焼きやすい。)
7.焼きあがれば網に取り冷ます。
※焼き立てはカリッとしているが、翌日はしっとりしている。
☆冷凍可。日持ちは常温で3日。 

●How to Make Roppoyaki, Japanese Sweet Cube Buns
※Ingredients for 12 pieces
【skin】
35g eggs
35g sugar 
8g honey
1/4 tsp baking soda       
1/4 tsp water
75g cake flour     
cake flour(for dusting)
【filling】
300g (25g each *12pcs)smooth sweet bean paste
black sesame seeds for decoration

Music:DOVA-SYNDROME
5つの思い【Keido Honda】
Cafe_Au_Lait_(カフェオレ)feat.松尾琴子【田中 芳典】
やわらかな風【shimtone】

#和菓子作り #六方焼き #JapaneseSweets

5 thoughts on “【72】オーブンいらず!フライパンで焼く【六方焼き】(レシピあり)●How to Make Roppoyaki, Japanese Sweet Cube Buns

  1. 初めてコメントさせていただきます。実は少し前からコチラのチャンネルを発見してからというもの、楽しくて楽しくて。きな粉ぷりん、雪平、水無月、抹茶水ようかん、求肥、若鮎…と、かなり作っています。もともとはパンとケーキが専門なのですが、和菓子の楽しさに目覚めるお年頃(?)になりました。
    六法焼で和菓子屋さんごっこします〜♪します〜♪
    本当は福先生のお教室に通いたいのですが、関東なものでザンネーン💧

    毎回、丁寧な作り方と説明をありがとうございます。

  2. 六方焼き大好きなので嬉しいです🤗🎶
    先生の動画は、とても分かりやすいので良い勉強になります。ありがとうございます。
    焼きたての六方焼き食べたいので頑張って作ります!

  3. いつも楽しく拝見しております😊
    こちらのお菓子、焼く前から四角くしているのかと思っていました。転がしながら四角くするんですね〜😮きんつばは、また作り方が違うのでしょうか?

  4. こんばんは😊
    六方焼き、初めて聞きました。
    両面と側面4箇所を焼いて六方焼き、なんですね。
    一口サイズで手軽で美味しそうです。こしあんから作らなければ。。。
    所で、
    ふく先生は洋菓子も作られるんですか❓

  5. 素晴らしいレシピです とても気に入りました💗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です