皆さん元気ですか!
「チョコレート食べていますか?」
今日はお菓子作り初心者でも簡単に作れる【チョコクッキー】のレシピです
色々なレシピが合ってどれを使っていいかわからない!
大丈夫です、アレンジも記載してあります
このレシピをベースにアレンジを楽しんでください
誰も教えてくれない本には載っていない失敗しない作り方を
動画を使って詳しく公開します
<お菓子作りのなぜ?>がわかるように丁寧に説明しています
ポイントをおさえてプロのお菓子をお家でも作ってみてくださいね!
現役プロのリアルなショコラティエのテクニックをご紹介します!
<書籍予約販売のお知らせ>
◆【Amazon.co.jp限定】とんでもないお菓子作り(限定特典レシピカード<動画配信QRコード入り>付きVer.)
https://amzn.to/3Un5xRK
◆通常版 とんでもないお菓子作り
https://amzn.to/3UiRVXz
Youtubeで特に評判がよかったもの、お菓子作りの基本を1冊にまとめました
ぜひおうちに一冊、そして応援宜しくお願い致します
@KAZU / ショコラティエ
#クッキー #ディアマン #チョコクッキー #レシピ #ショコラティエ
<SNS>ぜひフォローもお願いします!
・Twitter:
Tweets by EguchiKazuaki
・Instagram:
https://www.instagram.com/eguchikazuaki/
・FB:
https://www.facebook.com/kazuaki.eguchi
・TikTok:
https://vt.tiktok.com/ZSeDvhyU2/
0:00 ディアマンチョコクッキー
0:14 レシピの紹介
0:26 焼き方の型の準備
0:47 アーモンドのロースト
0:54 ディアマンチョコクッキーの作り方
6:23 ポイントのおさらい
>>材料 基本のディアマンクッキー 16個分
ココアパウダー 20g
薄力粉 80g
フルールドセル 2g
粉糖 40g
アーモンドパウダー 25g
無塩バター 60g
アーモンドスライス 50g
卵黄 1個
任意
グラニュー糖 100g
170℃予熱 160℃20分
◆Diamant cookie
Cocoa powder 20g
Cake flour 80g
Fleur de sel 2g
Powdered sugar 40g
Almond powder 25g
Unsalted butter 60g
Sliced almond 50g
1 egg yolk
Preheat the oven to 170℃(338℉)
Bake at 160℃(320℉)for 20 minutes
>>アレンジ情報
・アーモンドスライスはチョコとの相性を考えて入れています
入れなくても作れますし他の具材に同量変更可能
・バニラ生地にしたい場合ココアを薄力粉に変更してください
・抹茶味にしたい場合はココアを薄力粉に変更し薄力粉5-10g程度を好みで抹茶に変更
ほうじ茶や煎茶などもおすすめです
・卵黄だけではなく全卵を入れるとふわふわな生地に変わります
・中に入れる粉糖をグラニュー糖などに変更する場合バターと混ぜた後に10-30分程度常温で放置してから作り始めると砂糖が溶けて馴染みます
・まわりにまぶしたグラニュー糖をキビ糖に変更したりブラウンシュガーを半分入れたものに変えるなどするとアレンジ可能です
・このレシピにオレンジやレモンの皮を1個分加えると相性抜群プロの味になります
<おすすめ材料>
◆キビ糖
コクが出るのでキビ糖、ものはなんでも問題ないです
https://amzn.to/3zI3Ynt
◆こだわるなら細目グラニュー糖
お菓子作りをするグラニュー糖=これです
https://amzn.to/3O2Tt3E
◆ココアパウダー
ココアだけはヴァローナがダントツでおすすめです味が違います
https://amzn.to/3TOSqb1
◆バター 贅沢なのはカルピスバター
マーガリンでなければ無塩のもので特に指定なく大丈夫です
https://amzn.to/3uNcFeT
◆アーモンドパウダー
これはカリフォルニアで安価なものです
100均のものでもOKですこだわりたい方はマルコナ種のアーモンドパウダーがおすすめで味が全く違います
https://amzn.to/3ySBmsl
◆マルコナアーモンドパウダー
スペイン産のマルコナパウダーはダントツ美味しく出来ます
https://amzn.to/3eEfaeE
◆カマルグ フルール ド セル 125g
さつまいもの甘さを引き出す効果、入れたらなおよし
塩は少量ですがこだわってほしいNo1の食材、少ないだけに絶大のパワー
https://amzn.to/3TLW5XV
◆アーモンドスライス
アーモンドスライス なんでもOKです
https://amzn.to/3MHbbus
<おすすめ器具>
◆クッキングシート
なんでも良いですがオーブンのサイズになるのがおすすめです
https://amzn.to/3ow8aSj
◆業務用クッキングシート
滑らなくておすすめ
https://amzn.to/3CMVE81
◆ハンドミキサー
アイリスオーヤマ スピード調整可能
https://amzn.to/3CJ7Ap8
他の有名メーカーのものもありますが上記が一番安価です
十分な性能を持っていると思います
動画内はテスコムです
◆完全プロ級の計量器です
https://amzn.to/3cBCfds
◆霜鳥製作所さんのゴムベラ
https://amzn.to/3r19H5r
◆ベーキングペーパー
両面シリコン加工で複数回使用できるオーブンシートです
https://amzn.to/3vdghYE
◆温度計
タニタスティックタイプの温度計
https://amzn.to/3t72G2i
◆ストレーナー
新越ワークス TS ローズ柄ストレーナー 22cm
粉をふるうのに使っています
https://amzn.to/3FJ1c3g
メーカー指定は無く同様の効果のあるモノが必要です
▶オーブンレンジ
私が使っているのは廃盤になってしまいました。
シャープRE-BK800W23L こちらを参考にいくつか紹介します
◆シャープ
2段調理出来てコンベクション機能あり
そして3万円以下
https://amzn.to/3DJYzO3
◆パナソニック
800Wですが250度設定・庫内も申し分ない
https://amzn.to/3nIYAw4
◆泡だて器 マトファーシリーズ
https://amzn.to/32r5Zb7
サイズ違い
https://amzn.to/3l28eI9
泡だて器を本気で選ぶなら間違いなくマトファーがいいです
泡立てやすく劣化しない強度があります
◆ガラスのボール
アルクインターナショナル/アルコロックが安価ですが
ややふちの模様がゴムベラで取りずらいので
IWAKIなどの方が扱い易いかもしれません
注ぎ口は汚れるだけなので不要です
https://amzn.to/3cFb01K
◆使い捨て絞り袋
生ものを絞るときは特に使い捨てがおすすめです
https://amzn.to/3O5dkPH
※上記リンクは一部Amazonアソシエイトリンクを使用しています
最後までありがとうございます!!
ぜひコメントと評価!お願いします
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
パティスリー&カフェデリーモ
国内7店舗展開 東京ミッドタウン日比谷本店
シェフショコラティエ/パティシエを務める江口和明
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<注意>
チャンネル内に使用しているテキストや画像、音声等全てのコンテンツの
転載及び無断使用はお断りしております、予めご了承ください
商品として販売目的のレシピ紹介ではありません
あくまで家庭用で個人が楽しむ為のレシピの紹介ですので商用利用目的での使用はお控えください
ディアマンクッキーのきらきらしたシュガーは秋冬に映えますね~✨
江口シェフの動画はいつも製菓欲が湧いてきます!
アーモンドとチョコクッキーの相性は間違いないですね!
もうすぐハロウィンなので、参考にさせていただきます。
アレンジレシピも概要欄にわかりやすく記載して下さりありがとうございます。チャレンジしてみます💪
サクサクで美味しそうです🥰
お休みのときにでもじーっと出来ない
ので、チャレンジしてみます
溶かしバターと室温に戻したバターの仕上がりの違い、粉糖とグラニュー糖の使い分け、などこれまで疑問に思ってた点がクリアに!いつもすごくわかりやすいです!ありがとうございます!
フルールドセルって何?と思ったら塩でした。伯方の塩でも良いかしら?
絶対いい卵だ・・・😁✨
今までクッキーがいまいちな理由がわかりました
丁寧な解説ありがとうございます
週末に作ってみたいです
オレンジ入りに挑戦します🙆