簡単なきなこ棒の作り方 How to make sweets using Japanese soybeans.

簡単なきなこ棒の作り方 How to make sweets using Japanese soybeans. 駄菓子屋 材料3つ 加熱なし きなこレシピ レンジなし オーブンなし

お久しぶりです
投稿遅れて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
引っ越しや病気になったりで、時間が取れなかったんです・・・。

今回は、”きなこぼう”を作りました。
きなこの香りが口いっぱいに広がる、懐かしいお菓子です。
僕が子供の時は、駄菓子屋さんでよく売ってたけど、最近はあまり見かけないですね。
寂しい事ですね・・・。

材料は動画の最後のシーンに載せているので、確認してみて下さい。

その他の僕のおすすめの動画
【和菓子】琥珀糖の乾燥の方法と作り方 How to dry and make amber sugar

【超ふわふわ】関西のどら焼きの皮の作り方【和菓子】三笠の歴史Easy! !! How to make Japanese pancakes, their origins, and history.

音声なしのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC4HHxrC8Vbzga7yc6G0kz5A

僕はこのチャンネルで”日本の文化を世界のみんなに伝えたい”と思っています。
なので、この動画は14の言語に対応しています。

世界の人たちが、お互いの価値観を理解し合い、世界中が平和で笑顔のあふれる状態になればいいなと思います。

この想いに賛同してくれる方がチャンネル登録してくれると、僕は嬉しいです。
僕は”日本”という国が大好きで、色んな国の人も大好きで、みんなで楽しいことができればと思います。

チャンネル登録は下のアドレスです。
https://www.youtube.com/channel/UC3drC4m_3fvnkRZT3gDfTJA

自己紹介
和菓子をつくる仕事を初めて15年以上経ちました。
今は、和菓子を色んな人に知ってもらう為に、動画で和菓子を知ってもらう活動をしています。
将来的には、色んな人に体験してもらう和菓子教室などがしたいです。

良かったら、Instagramもやっていますので見てくれたら嬉しいです。
https://www.instagram.com/waga_tuku/?hl=ja

Twitterはそんなに更新していませんが、やってみようかなって思います。

Twitterで何をしようか考え中です。。。

2 thoughts on “簡単なきなこ棒の作り方 How to make sweets using Japanese soybeans.

  1. アラ可愛い❤渦巻きで可愛いきなこ棒ですね💕長細い形しかイメージに無かった😯
    濃い色のきな粉があるのも初めて知りました❣️当たりの場合はもう一本食べれるのですね‼️👍

  2. 町内会のお祭りの屋台で売ったら凄く売れそうだけど、労力との兼ね合いが難しそうwww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です