めっきり寒くなり、もう冬本番ですね!
今年も残りあと1か月切りました。
やり残りたことがないように毎日をしっかりと生きたいですね
今回はn度目のオートミールプロテインクッキーを作りました!
低糖質なのでダイエット中だけどお腹が空いたときや、
筋トレ後のおやつにぴったりですよ
ぜひご賞味あれ
いつもご視聴ありがとうございます!
このチャンネルでは、オートミールやプロテイン、おからパウダー、豆腐などを使った体にやさしい、ダイエットにもいいお料理やお菓子作りをメインに紹介しています。
グッドボタンやコメント、チャンネル登録してくれたらとっても励みになります!
チャンネル登録はこちらから⤵⤵⤵
https://www.youtube.com/channel/UCkgOWPAyJtch8IbLpEcGp5w?sub_confirmation=1
Thank you for always watching my channel 🙂
I’d be happy if you subscribe to my channel and give me a thumbs up!
Subscribe to my channel ;)⤵⤵⤵
https://www.youtube.com/channel/UCkgOWPAyJtch8IbLpEcGp5w?sub_confirmation=1
*材料*
卵 1個
太白ごま油 25g
純ココア 10g
ラカントS (砂糖でも可) 40g
プロテインパウダー(WPI製法) 25g
オートミールパウダー 50g
《作り方》
① ボウルに卵・太白ごま油・甘味料・純ココアを加え、ホイッパーでよく混ぜ合わせる。
② プロテインパウダーとオートミールパウダーを加え、粉っぽさがなくなるまでゴムべらで混ぜる。粉っぽければ豆乳や牛乳を足して、ベチャベチャならオートミールパウダーを足して調整してください。
③ ひとまとめにして、ラップで包んで冷蔵庫で30分ほど寝かせる。(スキップ可)
④ オーブンを170度に余熱開始。⑤
⑥ 生地を20等分くらいに小さくちぎって濡れた手で丸めて、天板に並べる。
⑦ 手で生地を押しつぶして薄く伸ばす。
⑧ 170度のオーブンで14〜16分ほど焼く。
⑨ 焼けたら天板のまま冷まして完成!
ざっくり成分表【1枚あたり(全部で20枚の場合)】
カロリー: 約23.4al、タンパク質:約1.7g 、脂質:約1.6g、糖質:約1.6g、食物繊維:0.4g
成分表は計算間違いや抜けがある場合があります。また、材料によっても変わるので、気になる方はご自身で計算してみてください。
今回使った材料
WPIプロテインパウダー:https://amzn.to/3FnzTy6
ラカントS:https://amzn.to/3OMoEll
純ココア:https://amzn.to/3UrVx8r
太白胡麻油:https://amzn.to/3B3GZ88
オートミールパウダー:https://amzn.to/3VFWXNy
*お気に入りのキッチングッズ*
エバークックのフライパン(20㎝)
Amazon:https://amzn.to/3RE4udD
楽天:https://a.r10.to/huqN7R
エバークックのフライパン(28㎝)
楽天:https://item.rakuten.co.jp/eclity/dss-efpn28-iv/?s-id=bk_pc_item_list_name_c
ブラウン ハンドブレンダー
Amazon:https://amzn.to/3scupz9
楽天:https://a.r10.to/h6FQ0K
タニタ(TANITA)デジタルクッキングスケール
Amazon:https://amzn.to/3yn9KMz
楽天:https://a.r10.to/TpQBMa
15cmケーキ型
Amazon:https://amzn.to/3GhKgC9
楽天:https://a.r10.to/hapvcG
パウンドケーキ型
Amazon:https://amzn.to/3EnbPLB
楽天:https://a.r10.to/h6SS98
クッキングシート:https://amzn.to/3OaZCvh
※上記リンクはAmazonアソシエイトリンク・楽天アフィリエイトリンクを含みます。
#オートミールプロテインクッキー #オートミールクッキー #プロテインクッキー